フューチャー技術ブログ

Minikubeでk8s学習を進めるためのヒント

k8s学習環境が欲しい

こんにちはTIG鈴木です。

以前チームの輪読会でKuberntes完全ガイド(以下k8s本)を読みました。 k8s本は、GKEを例にしながら、k8sのCLIツールだったりマニフェストのyamlファイルを丁寧に紹介しており、実践的に勉強するの適しています。

そのため、手を動かしつつ勉強したいところですが、クラウドプロバイダーが提供するマネージドk8sはコストが高めで気分的にほいほい使えないところがあります。となるとローカル環境でk8sを用意したくなります。

k8s完全ガイドではminikubeだったりkindだったりが紹介されています

ローカル環境もそれなりにめんどくさい

ところがminikubeだとGKEとは使い勝手が違っていて、k8s本通りに検証できない部分があり、初学者の私は混乱してしまいました。

ということで、私がひっかかったポイント(おもにServiceまわり)を踏まえて、k8s学習を進めるためのいくつかTipsを紹介します。

minikubeとは

ローカルk8sクラスタをを簡単に構築できる定番のツールです。DockerやVirtualBoxで仮想マシンが立ち上がりその上にk8sが構築されます。

下の様にオプションなしで起動した場合、筆者環境ではDockerコンテナとして起動します。デフォルトでは1 nodeで構築されます。

$ minikube start
...
🏄 Done! kubectlisnow configuredtouse "minikube" clusterand "default" namespacebydefault

$ kubectl get nodes
NAME STATUS ROLES AGE VERSION
minikube Ready control-plane,master 90m v1.22.1

# ノードはdockerコンテナとして起動している
$ docker ps
CONTAINERID IMAGE COMMAND CREATEDSTATUS PORTS
NAMES
362ee8fb5198 gcr.io/k8s-minikube/kicbase:v0.0.26 "/usr/local/bin/entr…" 2 hours ago Up 2 hours 127.0.0.1:49177->22/tcp, 127.0.0.1:49176->2376/tcp, 127.0.0.1:49175->5000/tcp, 127.0.0.1:49174->8443/tcp, 127.0.0.1:49173->32443/tcp minikube

Serviceまわり

NodePortは<ノードのIP>:< Port >への通信をPodに転送する形で、アプリケーションの外部疎通性を確保するリソースです。

$ kubectl create deployment test-deployment --image=nginx

# NodePortを作成
$ kubectl expose deployment test-deployment --port=80 --type=NodePort
$ kubectl get service test-deployment
NAME TYPE CLUSTER-IP EXTERNAL-IP PORT(S) AGE
test-deployment NodePort 10.107.114.198 <none> 80:31307/TCP 4m21s

上記Deploymentにアクセスするには、ノードのIPアドレスを調べる必要があります。minikubeではコマンドが用意されており、minikube ip で調べられます。 実態はminikubeノードとして起動しているDockerコンテナのアドレスです。

$ minikube ip
192.168.49.2

$ docker exec -it minikube ip -4 a
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
2: docker0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc noqueue state UP group default
inet 172.17.0.1/16 brd 172.17.255.255 scope global docker0
valid_lft forever preferred_lft forever
69: eth0@if70: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc noqueue state UP group default link-netnsid 0
inet 192.168.49.2/24 brd 192.168.49.255 scope global eth0
valid_lft forever preferred_lft forever

curlをしてみれば、疎通できることがわかります。

$  curl 192.168.49.2:31307

LoadBalancerを使う場合はminikube tunnel で EXTERNAL-IPを払い出し、ホストサーバからEXTERNAL-IPへルートを確保します。

$ kubectl expose deployment test-deployment --type=LoadBalancer --port=80

$ kubectl get service test-deployment
NAME TYPE CLUSTER-IP EXTERNAL-IP PORT(S) AGE
test-deployment LoadBalancer 10.108.139.68 <pending> 80:31284/TCP 70s

$ minikube tunnel

# EXTERNAL-IPが払い出されている
$ kubectl get service test-deployment
NAME TYPE CLUSTER-IP EXTERNAL-IP PORT(S) AGE
test-deployment LoadBalancer 10.108.139.68 10.108.139.68 80:31284/TCP 2m35s

curl 10.108.139.68:80 で疎通が確認できます。

Ingress

Ingressを使う場合は、Ingressコントローラをデプロイする必要があります。
minikubeではそのためのaddonが用意されています。

$ minikube addons enable ingress
# nginx ingress controllerがデプロイされている
$ kubectl get pods -n ingress-nginx
NAME READY STATUS RESTARTS AGE
ingress-nginx-admission-create-2mjhv 0/1 Completed 0 5m34s
ingress-nginx-admission-patch-pj8jv 0/1 Completed 0 5m34s
ingress-nginx-controller-5d88495688-grssn 1/1 Running 0 5m35s

以下のマニフェストでingressを作成してみます。

ing.yaml
apiVersion: networking.k8s.io/v1
kind: Ingress
metadata:
name: test-ingress
annotations:
kubernetes.io/ingress.class: "nginx"
spec:
rules:
- http:
paths:
- path: /
pathType: Prefix
backend:
service:
name: test-deployment
port:
number: 80
$ kubectl apply -f ing.yaml

下のようにIngressが作成されたことがわかります。 ADDRESS に対してリクエストを送ればアプリケーションにアクセスできます。

$ kubectl get ingress
NAME CLASS HOSTS ADDRESS PORTS AGE
test-ingress <none> * 192.168.49.2 80 13m

ingress-dns addonを使えば、Ingressで設定したホスト名をホストサーバから解決することが可能らしいです。ちょっと試せていないですが、参考までに。

Horizontal Pod Autoscaler

Horizontal Pod Autoscaler(HPA)はCPUやメモリ消費に基づいてPodをスケールさせる機能です。HPAを使うためには、Podの消費するリソースをmetricsとして取得できる必要があります。minikubeではaddonとしてmetrics-serverを有効化します。

$ minikube addons enable metrics-server
▪ Using image k8s.gcr.io/metrics-server/metrics-server:v0.4.2

metrics-serverを有効化したので、kubectl top でpodのリソース消費を確認できます。

$ kubectl top pod test-nginx
NAME CPU(cores) MEMORY(bytes)
test-nginx 0m 1Mi

この状態であれば、HPAのチュートリアルで、HPAが機能することを確認できます。

Multi-Node Clusterとスケジューリング

minikubeはデフォルトで1 nodeで起動します。なのでそのままでは、Node AffinityやPod Affinityなど高度なスケジューリング機能の検証ができません。

ですが、minikubeでは--nodes オプションで複数ノードでクラスタを作成可能です。

$ minikube start --nodes 2
$ kubectl get node
NAME STATUS ROLES AGE VERSION
minikube Ready control-plane,master 9m53s v1.22.1
minikube-m02 Ready <none> 9m35s v1.22.1

下のマニフェストでPod Anti Affinityを使ってみます。このDeploymentでは2つのPodが作成されますが、別々のノードに配置される設定になっています。

pod-antiaffinity.yaml
apiVersion: apps/v1
kind: Deployment
metadata:
name: hello
spec:
replicas: 2
strategy:
type: RollingUpdate
rollingUpdate:
maxUnavailable: 100%
selector:
matchLabels:
app: hello
template:
metadata:
labels:
app: hello
spec:
affinity:
# ⬇⬇⬇ This ensures pods will land on separate hosts
podAntiAffinity:
requiredDuringSchedulingIgnoredDuringExecution:
- labelSelector:
matchExpressions: [{ key: app, operator: In, values: [hello] }]
topologyKey: "kubernetes.io/hostname"
containers:
- name: hello-from
image: pbitty/hello-from:latest
ports:
- name: http
containerPort: 80
terminationGracePeriodSeconds: 1

Podが異なるノードに配置されていることがわかります。

$ kubectl get pods -o wide
NAME READY STATUS RESTARTS AGE IP NODE NOMINATED NODE READINESS GATES
hello-7db79cdc77-68mvs 1/1 Running 0 4m23s 10.244.0.3 minikube <none> <none>
hello-7db79cdc77-gkpwm 1/1 Running 0 4m23s 10.244.1.5 minikube-m02 <none> <none>

まとめ

minikubeでk8sを学習していく際のTipsをご紹介しました。minikube以外にもmicrok8s, kindなどローカルk8sクラスタ構築ツールの選択肢はありますし、VMとkubeadmで構築するのも勉強になると思います。
入門者のお役に立てれば幸いです!