IoT

塗り絵の魚がすいすい泳ぐ? ~子ども向けアトラクションを作ってみた~
当社ではBPYというイベントの後に、YEPという社員の家族も参加する懇親会を行います。2020年はあいにくの情勢で開催はできませんが、2019年はお子様向けにちょっとしたアトラクションを準備して、大好評だったので制作秘話をお伝えしようかと思います。
Read more

産業用機器向けフィールドネットワークModbusで温湿度センシング
三菱系のPLCと通信する[MCプロトコル]は飛び道具的な持ちネタの1つですが、同様にメジャーな規格であるModbusについて自由研究という名の調査をしました。工場、倉庫、プラントなどのIoT化を行うと...
Read more
第1回社内ロボコン開催記-ライントレーサー編-
- IoT, 電子工作, Robot, Future電子工作部
電子工作部はフューチャーの社内サークルの一つとして約1年半ほど前に設立されました。電子工作を始めたいという社員の思いから始まったサークルということもあり、未経験者の割合が非常に多いサークルです。
Read more

ソフトとハードの垣根を越えろ - IoTハードウェアの開発をソフト屋視点で解説します
獣害問題と言っても都会の方にはあまり馴染みのない話かもしれません。イノシシやシカを見かけるのはジビエ料理店くらいでしょうか。この地方特有の課題を技術で解決しようとしている話をさせていただきます。
Read more
Future IoTのstackshareを公開しました
先日「Future IoT」のstackshareを公開しました。 Futureとしてstackshareを活用するのは初めての試みとなりますが、本記事では公開に至った経緯や技術スタックの採用戦略について簡単にお伝えできればと思います。
Read more