フューチャーアーキテクト裏アドベントカレンダー2017の16日目です。
はじめに
開発合宿とは…
新しいナニカを生み出すための儀式である..。
みなさまこんにちは。早2年目になりました谷村です。
2017年はWeb業界で開発合宿が何かと話題になる年でしたね。流れに乗ってFutureでも合宿を開催してみたので、今後合宿を開催してみたい方や、合宿行ってみたいけど迷ってる方向けにレポートします。
なお、Futureでいう開発合宿は、各々がプライベートで開発したいものを開発する有志活動です。
開催のきっかけ
ある日、Vulsでおなじみの神戸さんが、Golangの合宿があるらしいぞと持ちかけてきまして、行ってみたらめっちゃ楽しかった です!
Futureでもやろうよ、と言ってみたら、
いいじゃん、感動した。
谷村くん、スゴイわ。
こんな天才がいたとは素晴らしいわ。
とおだてられたので開催してみました。
開催準備
簡単3stepで、1人で幹事が出来ました。
基本的にGo合宿を パク リスペクトしました。
※支払いは、「LINE Payでよろしく!」と自分のIDを晒しておくと、勝手にお金が送られてきます。マジ神
当日まとめ
土善旅館さんが最高過ぎてブログが長くなるので、先にまとめておきます。
- 開発部屋が広い! 20m四方くらい?
- NW強い! まさかの冗長化構成!
- 外部ディスプレイ無料! 開発捗る!!
- スクリーンでっかい! 100インチくらい? 深夜からアニメの上映会もやりました。
- 夕食うまい! しゃぶしゃぶとか寿司とかめっちゃ豪華!
- 安い安いアンド安い! 会費13,000円で1泊3食デザート付、お酒飲み放題!
 
当日の様子詳細
それでは順を追って合宿の様子を写真メインでお送りします。
土善旅館さんは千葉の奥地にあるので、みんなで電車で向かいます。3時間くらい。
 移動中から開発合宿は始まっているのだ...!
移動中から開発合宿は始まっているのだ...!
 
最寄りの笹川駅に着いたら、宿に向かう前にご飯を食べます。
青柳亭のしじみ丼がこの辺の名産らしい。
 ようやく宿に到着です。歴史ある感じですが、清潔で気持ち良いです。
ようやく宿に到着です。歴史ある感じですが、清潔で気持ち良いです。
 到着したらまずは乾杯、これ基本。
到着したらまずは乾杯、これ基本。
 広い机と外部ディスプレイ、電源タップ、それと[人を駄目にする枕高級版](https://yogibo.jp)が用意されています。
広い机と外部ディスプレイ、電源タップ、それと[人を駄目にする枕高級版](https://yogibo.jp)が用意されています。
 物理的な開発環境を整えたら、各々のスタイルで開発を始めます。
物理的な開発環境を整えたら、各々のスタイルで開発を始めます。
 お酒片手に。
お酒片手に。
 開発に飽きた頃に、講義とかやってみたり。
写真は競技プログラミング部長・塚本さんのアルゴリズム講座です。
開発に飽きた頃に、講義とかやってみたり。
写真は競技プログラミング部長・塚本さんのアルゴリズム講座です。
 今回は各々が好きなものを開発するスタイルの合宿ですが、
一人じゃないから質問や相談も可能!!
今回は各々が好きなものを開発するスタイルの合宿ですが、
一人じゃないから質問や相談も可能!!
 ハマったタイミングで看板猫が癒やしを運んできます。
ハマったタイミングで看板猫が癒やしを運んできます。
 開発しているとご飯の時間がやってまいりました。
別のお座敷が用意されるという豪華っぷり。
開発しているとご飯の時間がやってまいりました。
別のお座敷が用意されるという豪華っぷり。
 当然ご飯も豪華です。
当然ご飯も豪華です。
 食後は卓球で腹ごなしです。なんだ、ただの最高の旅館か。
食後は卓球で腹ごなしです。なんだ、ただの最高の旅館か。
 ロデオボーイも完備。スポッチャ以外で乗る日が来るとは。
ロデオボーイも完備。スポッチャ以外で乗る日が来るとは。
 そしてまたひたすら開発...
そしてまたひたすら開発...
 てっぺん(24時)を超えたら集合写真です。エンジニアの夜は遅い。
てっぺん(24時)を超えたら集合写真です。エンジニアの夜は遅い。
 そして開発合宿の朝は早い。朝ごはんは優しいお味で健康的です。
そして開発合宿の朝は早い。朝ごはんは優しいお味で健康的です。
 
 そして開発合宿の締め。成果発表会です。
各々の開発成果についてアピールします。
そして開発合宿の締め。成果発表会です。
各々の開発成果についてアピールします。
 旅館からのサービスのデザートを食べながら真剣に聞いています。
なんだただのサービスが最高の旅館か。
旅館からのサービスのデザートを食べながら真剣に聞いています。
なんだただのサービスが最高の旅館か。
 投票でスゴかった発表を決め、~~余っ~~景品のお酒を贈呈しました。
投票でスゴかった発表を決め、~~余っ~~景品のお酒を贈呈しました。
振り返り
keep
- 旅館の環境・サービスが良すぎる
- コンテンツ(講義・LT)が充実していた
- LT全員強制参加が良かった
problem
- LINE Payの導入連絡が遅い
- お酒の種類が少ない(ビール以外もほしい)
- 場所が遠かった(電車で片道約3時間)
try
- 土善旅館以外での開催
- 人数の規模を大幅に拡大して開催
- 取り組むことのテーマを縛って開催
大好評につき第2回目も実施しました。こちらもぜひチェックください。
- 第1回Future開発合宿
- 第2回Future開発合宿