こんにちは。技術ブログ運営の伊藤です。
今回は、タイトルの通り、普段仕事している中での失敗談を集めた連載開始のインデックス記事となります。
いろんな失敗
普段、仕事で開発などを進めているとき、そのときのレビューが通過したり、気づきにくい小さなミスなどがあるかと思います。そういった内容がちょっとずつ積もっていき、どこかで障害になったり、性能の劣化を引き起こします。
はたまた、日頃の作業をしている中で、1つ忘れてしまったがために、クラウドプロバイダーから高額な請求が来てしまうこともあります。
そういった、人が作業、開発する上ではどこかに失敗はつきものであるので、本連載を読んで、失敗しそうな落とし穴を事前に把握したり、日々の業務をちょっと気をつけるなどしていただければ幸いです。
連載スケジュール
本連載は以下のスケジュールで記事を公開します。
扱う内容が変わったり、公開日程がずれることがございますが、ご了承ください。
日付 | 執筆者 | タイトル |
---|---|---|
6/1 | 真野隼記 | GoとDynamoDBを用いた開発で反省していること |
6/2 | 穴井智史 | int32 型のサロゲートキーが数年でオーバーフローしそうになった件 |
6/3 | 原忠辰 | Go言語で定数として扱いたいmapを毎回アロケートさせて性能劣化した話 |
6/6 | 藤井亮佑 | RDSの自動再起動によるインフラコストの悲劇 |
6/7 | 辻大志郎 | AWS Lambdaの初期化処理と初期化タイミングの考慮不足によるはまりどころ |
6/8 | 久保勇暉 | ユーザー要望で要件が増えてく〜アジャイル開発での落とし穴〜 |
6/9 | 岸下優介 | GoogleWorkspace SDKのAPIリクエスト間隔は気を付けましょう |
最後に
失敗談連載は今年が初の試みになりますが、ジャストアイデアで募ったところ、6名の方が参加してくださいました。
失敗を経て、現在は修正されているネタなので、失敗からどう回復したか、なども是非読んでいただければと思います。
その他の連載は以下の連載スケジュールに記載されていたり、Twitterにて告知するので、ぜひ併せてご確認お願いします!