Future Tech Blog
フューチャー技術ブログ
Home
Tags
エッセー
エッセー
タグの記事
3
投稿
1
著者数
1827
総シェア数
871
Twitter
0
Facebook
630
はてブ
326
Pocket
データベースと向き合う決意をしてから3年たった
3年前の秋のブログ週間でデータベースと向き合う決意というエントリーを書きました。3年経ちましたが、多少ベクトルは変わりましたが今も基本的な気持ちは変わっていません。むしろ、「生成AIによって自然言語で気軽に作れるようになった」ことで、SQLの敷居は大きく下がりました。
2025.11.06
生成AI
2WaySQL
エッセー
DFD
ポスト
シェア
142
Pocket
本当は怖い、逆コンウェイ戦略
アーキテクチャの議論でよく出てくるのが、コンウェイの法則と、逆コンウェイ戦略です。逆コンウェイ戦略に関しては僕も少しモヤモヤするところが個人的にあり、そのあたりを周りの人(と議論したらいろいろ自分が思っていなかった知見も得られたりしたので、まとめてみます。
2023.03.10
コミュニケーション
アーキテクチャ
組織論
エッセー
232
シェア
202
118
データベースと向き合う決意
「中間層を増やして柔軟性を高めるのがソフトウェアの歴史」これは大学時代に2つ上の先輩が言っていた言葉です。例えばマシン語を直接書くのではなく、アセンブラで書けば、変換(コンパイル)の手間はかかりますが、他のCPUへの移植はしやすくなります。
2022.11.11
設計
技術選定
ORM
アーキテクチャ
ソフトウェア
エッセー
DOA
639
シェア
286
208
1