Future Tech Blog
フューチャー技術ブログ
Home
Tags
Go1.18
Go1.18
タグの記事
8
投稿
6
著者数
295
総シェア数
181
Twitter
0
Facebook
40
はてブ
74
Pocket
Go 1.18 集中連載 実行ファイルのメタデータに関するアップデート(コミットID追加等)
最近業務で久々に Go を触ることになりそうで、少し思い出しながらコードを実装してみたりしてます。- Go 1.18 から build 時に含まれるメタデータに VCS, ビルド情報が追加
2022.02.17
Go1.18
4
シェア
5
2
Go 1.18集中連載 Workspacesモードを試してみた
Go 1.18からGoのマルチモジュールでの開発を便利にするWorkspacesモードが導入されます。Workspacesモードの導入背景はマルチモジュールでの開発体験を改善することです。詳しくはProposal: Multi-Module Workspaces in cmd/goのBackgroundやScopeに記載があります。Workspacesモードがどのように動作するか知るためには、実際に動かしてみるのがよいでしょう。本記事ではWorkspacesモードを試してみた結果を紹介します。
2022.02.16
Go言語
Go1.18
14
シェア
9
18
Go1.18集中連載:新たに追加されたnet/netipとは
Go1.18で追加されたnet/netipの機能について解説しますnet/netipとは?。IPアドレスを対象とした基本的な操作(比較演算子による操作など)を提供するパッケージです。
2022.02.15
Go言語
Go1.18
netip
26
シェア
2
12
Go1.18から追加されたFuzzingとは
この記事ではFuzzingについて紹介します。Go1.18から追加されたFuzzingとは
2022.02.14
Go言語
Go1.18
Fuzzing
43
シェア
5
13
Go 1.18集中連載 net/httpのマイナーチェンジ
Go 1.18のRelease Notesに記載があったMinor changes to the libraryにあったnet/httpの3点の更新について触れていきます。
2022.02.10
Go言語
Go1.18
wasm
リリースノート
19
シェア
2
Pocket
Go 1.18集中連載 ジェネリクス
Go 1.18のリリースが迫っているため、最近恒例でやっている新機能を何人かで紹介する集中連載を行います。ただ、Go 1.18は機能が大きく、ベータが長くなっており、当初2月予定だったのが、3月リリース見込みとなっています。Go 1.18で入る機能で注目度が高い新機能がジェネリクスです。Goに対する批判的な言葉としてよく使われるものが「ジェネリクスがない」というものでした
2022.02.09
インデックス
Go言語
Go1.18
ジェネリクス
55
シェア
15
23
Goのnet/httpパッケージに出てくるTemporary()がなにか調べた
net/httpパッケージのコードを呼んでいると、Temporary() 関数だけをもった temporary インターフェースが登場します。HTTP周りでtemporaryと聞くと、 307 Temporary Redirect のステータスコードのことかと思いますが、ちょっと違いそうです。どういったものでどういった場合に出てくるのか、調べました。
2022.02.03
Go言語
Go1.18
ソースコードリーディング
12
シェア
2
3
Go 1.18 Release Notes みんなで読む会を開催しました
先日`Go 1.18 Release Notes みんなで読む会`というイベントを開催しました。フューチャーでは定期的に勉強会などのイベントを開催しています。
2022.01.26
Go言語
勉強会
TechNight
開催レポート
Go1.18
8
シェア
はてな
3
1