Tagged: IoT

GoからAWS KinesisのAggregationFormatを利用する
- IoT, AWS, Go, Serverless, Serverless連載, Lambda
[サーバレス連載企画]の8回目です。TIG DXユニットの真野です。ここ数年は産業向けのIoT(例えば工場IoTやモビリティIoT)を行っています。[工場をハックするための基本知識] の記事を書いた棚井さんと同じチームに所属しています。[サーバレス連載企画] の第8弾目として、Serverlessの代表格であるAWS LambdaでGoを用いてKinesisに対するKPL/KCL相当の処理についてまとめていきます。
Read more
第1回社内ロボコン開催記-ライントレーサー編-
- IoT, 電子工作, Robot, Future電子工作部
電子工作部はフューチャーの社内サークルの一つとして約1年半ほど前に設立されました。電子工作を始めたいという社員の思いから始まったサークルということもあり、未経験者の割合が非常に多いサークルです。
Read more

ソフトとハードの垣根を越えろ - IoTハードウェアの開発をソフト屋視点で解説します
獣害問題と言っても都会の方にはあまり馴染みのない話かもしれません。イノシシやシカを見かけるのはジビエ料理店くらいでしょうか。この地方特有の課題を技術で解決しようとしている話をさせていただきます。
Read more
Future IoTのstackshareを公開しました
先日「Future IoT」のstackshareを公開しました。 Futureとしてstackshareを活用するのは初めての試みとなりますが、本記事では公開に至った経緯や技術スタックの採用戦略について簡単にお伝えできればと思います。
Read more
IoT/M2M展へ「Future IoT」出展してきました!
IoT/DXユニットとして、技術展示会「IoT/M2M EXPO」へ初出展してきましたので、当日の様子や展示物、出展の手応えなどを報告します
Read more

ヒカ☆ラボ初参戦!AWS x IoTで若手エンジニアが登壇してきました
- IoT, Conference, AWS
2017/3/2(木)渋谷ヒカリエで開催された技術イベント「ヒカ☆ラボ」に若手エンジニアが登壇してきました。
Read more