Future Tech Blog
フューチャー技術ブログ
Home
Tags
OSS
2 ページ目
OSS
タグの記事
37 記事中の 26 ~ 37 を表示
Good First Issue から OSS へコントリビュートしてみた
TIG DXチームの多賀です。[Good First Issue] にコントリビュートしてみたので、経験談について記載してみます。[Good First Issue]で定義されており、初めてのコントリビュートに向いている Issue につけられるラベルです。
2021.02.05
OSS
go-swagger
OSSコントリビュート
4
シェア
10
12
コミュニティ運営をして思っていること
私は昨年半ばからCloudNative Daysのスタッフになって、会社の活動以外にコミュニティ活動を行っています。社外のグループに属しているので、大変な面ももちろんありますが、それ以上に楽しい、やりがいが大きいです。
2021.01.14
OSS
コミュニティ
GCPUG
ポスト
シェア
はてな
Pocket
Goでio.Readerをラップしてio.ReadSeekerを作る関数を作った & プロパティベーステストで徹底的にテスト
Goではインタフェースをうまく利用することで、ライブラリの柔軟性が大幅にあがります。ライブラリでデータの読み込みをos.Fileではなくて、io.Readerで行うようにすれば、メモリの情報を直接bytes.Readerやstrings.Readerで渡したり、http.Request.BodyでHTTPクライアントからアップロードされた内容を直接読み込ませたり、とかですね。
2020.12.11
Go言語
OSS
テスト
ファジング
4
シェア
5
20
フューチャーOSS推進タスクフォース始めます
フューチャーOSS推進タスクフォースを開始しました。実は7月に発足してから8月には活動の骨子が固まり、タスクフォース自体は始動していましたが、中身を作ってから告知した方が具体性があってブレも無くなり良いのでは?という話があり、少しタイミングをずらしてのご報告です。
2020.11.07
OSS
ポスト
シェア
29
18
OSSコミュニティへのフィードバック
私はフューチャー入社前から長年OSS開発者として、ASF(Apache Software Foundation)のメンバ、Tomcatのコミッター/PMCメンバーを務めてきました。今日は秋のブログ週間連載の第8弾として、私がプロジェクト案件対応を通じて行ったOSSコミュニティへフィードバックについてのお話をしたいと思います。
2020.11.06
OSS
Java
コミュニティ
Tomcat
OSSコントリビュート
ポスト
シェア
1
1
CNCF連載始めます
こんにちは。技術ブログ運営の[伊藤太斉]です。今回は、[CloudNative Computing FoundationがホストしているOSSを取り扱った連載を全6回で行います。この記事では連載のイントロとCNCFのプロジェクトについて軽く触れます。
2020.09.28
インデックス
OSS
CNCF
ポスト
シェア
4
7
エンジニアが最低限理解しておくべきOSSライセンスの基礎知識
システム開発にてオープンソースのライブラリやフレームワークを利用することは、もはや当たり前となっています。みなさんはOSSのライセンスについてどの程度理解していますでしょうか。OSSだから無条件に利用可能だと思っていませんか?
2020.08.21
OSS
ライセンス
AGPL
22
シェア
45
93
初めてのOSSコミュニティ活動〜ドキュメント翻訳やってみた。カンファレンススタッフもやってみた。〜
2017年新卒入社の永井です。小売流通系のPJに所属しており、前回はVue.jsに関する記事を書きました。2020年はコロナ禍ということもあり、夏休みを取っても予定がないという人も多いのではないでしょうか。そんな時間があるときには、普段仕事や趣味でお世話になっているOSSやOSSコミュニティへの貢献をするといった過ごし方はいかがでしょうか。でもいざgithubを開いて、イシューを覗いてみると、どうも自分には出来なさそうな難しいものばかりに見えてなかなかハードル高いですよね。
2020.08.06
Python
OSS
翻訳
コミュニティ
ポスト
シェア
はてな
2
GCPインスタンスを自動で停止させるツールの公開
GCPのインスタンス(GCE, SQL, GKE)を自動で停止させるGoで書かれたツールをGitHubに公開しました。
2019.07.16
GoogleCloud
OSS
Kubernetes
ポスト
シェア
4
11
ES2015 Web componentsと国産Web componentsフレームワークUrushi
ES2015 Web componentsと国産Web componentsフレームワークUrushi
2017.06.05
OSS
JavaScript
WebComponents
ポスト
シェア
はてな
Pocket
オープンソースカンファレンス2017 Tokyo/Spring登壇&ブース出展レポート
2017/3/10〜11の2日間、オープンソースの祭典「オープンソースカンファレンス2017 Tokyo/Spring」にフューチャーアーキテクト有志で登壇&ブース出展をしてきました。
2017.03.27
登壇レポート
OSS
カンファレンス
UI/UX
Vuls
uroboroSQL
ポスト
シェア
はてな
Pocket
たくさんあって混乱しがちなIoT関連の団体とOSSをまとめました
おさえておきたいIoTに関係する団体・プロジェクト、オープンソースソフトウェアの概要を紹介したいと思います。
2016.12.09
OSS
ポスト
シェア
1
12
Prev
1
2