Future Tech Blog
フューチャー技術ブログ
Home
Authors
山田勇一
山田勇一
さんのページ
10
投稿
617
総シェア数
37
Twitter
0
Facebook
374
はてブ
206
Pocket
MSの生成AIサンプルアプリ(Chat with your data - Solution accelerator)コード確認
LLMが流行って久しいですが、MS、AWS、Googleクラウドベンダ各社が自社のマネージドを利用したサンプルアプリを公開し始めているので、中の実装を見つつリファレンスとしての考え方を確認しようと思い形にしてみました。
2024.08.22
LLM
Azure
Python
ツイート
シェア
はてな
Pocket
AWS Glue Data CatalogでCSVを扱う
PySparkで予定しておりましたが、PySpark関連として、Glueを題材にさせていただきます。Glueといっても大きく下記の3種類、処理系をいれると4種類に分かれると思っていますが、それぞれ全く別のプロダクトという理解をしています。
2021.10.06
Python
AWS
Glue
データカタログ
4
シェア
3
1
Future Tech Night #14〜IDaaS/OSS/Managed比較〜
2021年7月21日にFuture Tech Night #14~認証認可(IDaaS)勉強会~で発表させてもらいました。元々は、Rails Devise+cancancan、Cognito User Pools(5年前)、Auth0の開発経験があり、改めてOSSも加えて学んでみたかったのが、テーマを決めた背景になります。
2021.08.12
登壇レポート
Auth0
TechNight
IDaaS
Keycloak
9
シェア
1
3
VS Code / プラグインを活用したDraw.ioの便利な使い方
Draw.io(Diagrams.net)はとても便利ですが、VScodeやプラグインと組み合わせると更に便利になります。特に便利と感じた機能を紹介します。ここ数年、GitHubでドキュメント(Markdown)を管理するケースが増えており、Markdownに埋め込む編集可能な図として、Draw.ioのメタ情報を埋め込んだ画像を利用しています。
2021.05.25
VSCode
draw.io
4
シェア
5
11
AWS Glueの開発環境の構築(2021)
Glueの環境構築は以前の記事([AWS Glueの単体テスト環境の構築手順、AWS Glueの開発エンドポイントがそこそこお高いのでローカル開発環境を用意しました)にあるのですが、公式のDocker imageが案内されているので改めて、構築してみます。なお、Glueの公式イメージでもJupyter Notebookは利用できるのですが、使い勝手を考慮し、Jupyterlabに差し替えています。
2021.05.21
JupyterNotebook
AWS
Glue
環境構築
4
シェア
4
6
Auth0でADをユーザDBにし、SalesforceとのSSOを確認する
エンタープライズの領域ではAD認証が多く利用されており、また同時にCRMとしてSalesforceが導入されているケースが多くあります。この場合、社内システムにおける「統合認証」の要件として、これらを繋げてログインする必要が出てきます。これらの要求に対応するため、以下2点を確認し、Active Directory(以降AD)を中心とした統合認証を試してみます。
2021.03.02
Auth0
Auth0Rules
SSO
Salesforce
ActiveDirectory
ツイート
シェア
はてな
3
Auth0の出版記念に行ってきました!
Auth0さんより、クローズドの電子書籍出版記念にご招待いただき、Futureより3名で出席してまいりました。- マンガでわかる!Auth0誕生の秘密とは...
2020.11.24
出版
Auth0
ツイート
シェア
はてな
1
Zuora連載1:Zuora Central Platform概要
Zuora Central Platform(Zuora社が提供するサブスクリプションプラットフォーム名。以降 Zuora と記載)を利用する機会があったため、ナレッジをまとめます。
2020.07.06
Zuora
サブスクリプション
ツイート
シェア
はてな
Pocket
Auth0 導入編
様々なシステムを構築する中で必ず発生する要素「ログイン」。そのログインを支える技術要素「認証・認可」。しかし、認証認可の壁は無駄に高く、調べ始めるとまずは数々の専門用語に阻まれ 「BASIC認証・Oatuh・OpenID・Jwt・Jwk・Jwe…」、 次に認証Flowに阻まれます。「Implicit Flow、Client Credentials Flow...etc」。これらを比較的容易に実装する、Auth0を紹介していきます。
2020.01.22
Vue.js
入門
Auth0
2
シェア
11
23
実践Drawio
もともとはMicrosof VisioやExcelなどを使って作成していた図形(ネットワーク図、各種シーケンス、ERD..etc)ですが、ファイルストレージがクラウド(Google Driveなど)に移ることで、そのまま編集したい欲求が世の中で増しているように思います。その場合の有効なツールとしてdraw.ioを利用するケースが増えてきたと感じます。そこで当社で蓄積したナレッジを文章化します。
2020.01.16
ドキュメント
draw.io
ショートカット
14
シェア
350
158
1