Future Tech Blog
フューチャー技術ブログ
Home
Authors
真野隼記
真野隼記
さんのページ
154
投稿
6740
総シェア数
1212
Twitter
31
Facebook
3301
はてブ
2196
Pocket
TIG DX所属。バックエンド好きです。フューチャー技術ブログの運営もやっています。
業務でハマったことや同じ議論を繰り返したネタなどを放出していきます。
GoLand(JetBrains IDE)のDatabase Tools and SQLプラグインをメインのSQLクライアントにする
RDB(ここでは社内でも実績が多いPostgreSQLとさせてください)のGUIクライアントツールと言えば何を利用していますか? チーム内で聞くと様々なプロダクトの名前が挙がりました。そんな中で私が推したいのは、 GoLand(JetBrainsの有償ライセンスを購入している人)を利用している人に対しては、Database Tools and SQLプラグインを利用することです
2022.10.14
SQL
Goland
JetBrains
便利ツール
9
シェア
2
3
FutureCon2022の運営ラップアップ
2022/7/18 海の日 にFutureConというテックカンファレンスを開催しました。運営メンバーで行った振り返り内容を共有します。
2022.10.13
振り返り
FutureCon
futurecon2022
3
シェア
1
Pocket
Casbinで始めるアクセス制御
ACL、RBAC、ABACなどの様々なモデルでアクセス制御を行えるライブラリであるCasbinについて紹介します。
2022.10.04
Go言語
AuthZ
Casbin
アクセス制御
14
シェア
7
9
認証認可連載2022
認証・認可の技術全般をテーマとして技術ブログ連載を始めます。2022年が初めての開催です。
2022.10.03
インデックス
AuthN
AuthZ
2
シェア
はてな
4
S3 on LocalStackをGoとFUSEを使ってMountする(WSL2)
夏休み自由研究連載の5本目です。go-fuse でLocalStackでローカル環境にエミュレートされるS3バケットをマウントするツールを開発しました。
2022.08.29
Go言語
S3
LocalStack
FUSE
go-fuse
33
シェア
18
14
夏の自由研究ブログ連載2022を始めます
2022年も夏の自由研究ブログ連載を始めます。!
2022.08.22
インデックス
夏休み自由研究
2
シェア
2
Pocket
Go1.19 encoding/csv のアップデート
Go 1.19 のencoding/csv のアップデート内容について紹介します。Go 1.19 Release Notesに1行だけ追加されています。
2022.08.02
Go言語
Go1.19
CSV
10
シェア
1
5
Plus Codeについて調べた
緯度・経度をコード化する技術に興味があったのでOpen Location Code(Plus Code)について調べました。
2022.07.26
位置特定
地図
GoogleMap
PlusCode
11
シェア
5
5
地図・GIS・位置特定に関する連載を始めます
「地図・GIS・住所・位置特定」周りをテーマにした企画を始めます。
2022.07.19
インデックス
GIS
位置特定
地図
4
シェア
1
2
FutureCon2022 を開催します(7/18海の日)
フューチャーではFuture Tech Nightという名称で勉強会を開催していました。これを進化させて初めてとなる FutureCon というテックカンファレンスを有志で開催します。
2022.07.12
インデックス
カンファレンス
勉強会
運営
FutureCon
3
シェア
3
1
リモートワークでちょっとだけ良くするコミュニケーション(困ることと対策のまとめ)
普段はあまり意識しないけど、強いて言うとこういうやり取りが嫌だって思うことを集めて見たら、学びと共感を得たので紹介します。リモートワーク≒チャットで非同期ワーク、という訳でもないかもしれないですが、自分のチームでは強く依存しているので、共有したナレッジを通して、お互いのストレスが無くなり生産性が上がれば良いなと思います。
2022.07.01
Slack
リモートワーク
生産性
15
シェア
2
12
資料作成のポイント(定例、課題解決用)
説明資料のスライドを作成するときにチームメンバーによくフィードバックしたポイントをまとめました。全体→個別ページ→各オブジェクトの流れで進みます
2022.06.28
リモートワーク
ビジネス
資料作成
要件定義
テクニカルライティング
36
シェア
71
50
Open API Specification 3.1と気になる仕様策定
Open APIは2022.6.21時点では3.1.0が最新です。これまでリリースノートすらウォッチしていなかったので気になったことを調べてまとめました。
2022.06.22
OpenAPI
Swagger
IDL
24
シェア
17
12
サービス間通信とIDL(インタフェース記述言語)連載を始めます
IDLやエコシステム、サービス間の通信(何かしらのRPC関連の技術)をテーマにした連載を始めます。IDL(インターフェース記述言語: Interface Definition Language)と聞けば...
2022.06.22
インデックス
OpenAPI
IDL
gRPC
Connect
7
シェア
5
3
フューチャー夏のインターンシップ2022(Engineer Camp)の募集を開始しました!
フューチャーのサマーインターン2022 Summer Engineer Camp🌞⛺🏃の募集が始まりました。フューチャーでは夏のインターンシップは2つのコースがあります。
2022.06.06
インターン
インターン2022
5
シェア
はてな
Pocket
GoとDynamoDBを用いた開発で反省していること
失敗談をテーマにした連載ということで、ちょうどプロダクト開発的に良い区切りのタイミングでもあるため、振り返りがてら、DynamoDB,Go,AWS Lambdaの技術要素について自分自身の理解・見込みの甘さについて反省します。
2022.06.01
DynamoDB
振り返り
失敗談
114
シェア
86
62
【エネルギー業界】LPガス基礎part2 供給設備編
業界ドメインに詳しくなろうというテーマで、LPガス業界入門編のpart2です。前回の基礎知識編はなるべく幅広く説明しましたが、本記事では供給設備にフォーカスします。
2022.05.30
ビジネス
業界ドメイン
LPガス業界
エネルギー業界
7
シェア
1
1
【エネルギー業界】LPガス基礎part1 超入門編
LPG業界知識の超入門編です。新規参画のメンバーのオンボーディングで何度か受け入れの紹介をしましたが、高頻度で繰り返し説明したことをこの記事でまとめます。。
2022.05.19
ビジネス
業界ドメイン
LPガス業界
エネルギー業界
24
シェア
1
2
connpass×Zoomで開く勉強会運営ナレッジ
いつの間にかFuture Tech NightというIT勉強会をメインで運営をすることになりました。イベント企画&実行も楽しいですね。何度か回を重ねることでナレッジが溜まってきたので共有します。
2022.05.17
運営
TechNight
connpass
Zoom
9
シェア
1
1
Lambda Function URLs をGoでお試し。実行時間の上限(タイムアウト)やWeb API構築周りで気になること
2022/04/06にGAになったと発表された、Lambda Function URLsは、AWS Lambdaに直接HTTPSエンドポイントを追加できるというもので、API Gateway(やALB)無しでWeb APIやサイトを構築できると話題になりました。
2022.05.10
Go言語
サーバーレス
Lambda
LambdaFunctionURLs
タイムアウト
39
シェア
7
9
FigmaのOverlayに超入門してみた
春の入門連載の1日目です。この記事ではFigmaを使って簡単なログインページを作ります。よくネットで見る参考情報では、入力フォームのキーボード入力などインタラクション性にかけるものが多かったので、オーバーレイを利用して動きをつけてアプリイメージを湧きやすくするように工夫します。
2022.04.18
入門
Figma
12
シェア
3
5
AWS Partner Summit Japan 2022に登壇してみた
2022/3/16(水)に開催されたAWS Partner Summit Japan 2022に縁あって登壇の機会をいただきました。オンラインでしたが、撮影は目黒セントラルスクエア。TV局かなと思うほどの撮影機材や、明らかにプロフェッショナルなスタッフの皆さまに囲まれての発表だったので非常によい刺激をいただけました。終わった後の達成感が凄く良かったです!
2022.04.15
登壇レポート
AWS
事例紹介
7
シェア
1
Pocket
スマートLED(Philips Hue)にFlutterでBLEアクセスしてみた
PhilipsののLEDをLチカ(LEDをチカチカさせる)する記事です。普通のLEDだと面白くないので、[Philips HueのLED]を購入しました。接続ですが、Bluetooth(BLE: Bluetooth Low Energy)で直接LEDの操作をします。
2022.04.04
Flutter
Lチカ
BLE
Bluetooth
7
シェア
1
2
電子工作/IoT連載をはじめます
フューチャーには会社公認のクラブ活動(FACTS)があり、野球部、テニス部、ゴルフ部など、趣味を通じて和気あいあいと活動しています。この記事ではその中でもやや異色な存在である電子工作部+αの有志で、ブログ連載を行います。
2022.04.04
インデックス
IoT
Future電子工作部
6
シェア
はてな
Pocket
fromJsonをNamed ConstructorsでもStaticメソッドでもなく、factoryコンストラクタで書く理由
Dartはコンストラクタがたくさんパターンがありますが、公式ドキュメントはもとより、国内外の様々なブログ記事で使い分けが紹介されており、先人による高速道路が整理されていると実感できます。一方で、慣れてくると自然だと感じてきますが、Flutterサンプルコードにある fromJson がfactoryコンストラクタであることが、最初はピンと来ませんでした
2022.03.28
コーディング規約
Flutter
Dart
26
シェア
4
7
Prev
1
2
3
4
5
6
7
Next